R6.3.19 オリジナルwebサイト作品を公開します。 
技術科の授業でプログラミングを学び、生徒が作成したオリジナルのwebサイトを公開しています。ぜひご覧ください。
帯広市立帯広第八中学校_オリジナルWebサイト

R6.3.15 第50回卒業証書授与式

152名が八中を巣立ちました。

3月15日 数年ぶりに制限のない中で卒業証書授与式を行うことができました。当日は1,2年生と教職員、来賓の皆様、そして300名近い保護者を迎え、3年生の立派な姿を見ることができました。校長先生からは一人一人に卒業証書が手渡され、堂々と受け取る生徒の姿に涙する保護者もいたようです。これからそれぞれの道で頑張る先輩たちの姿を追い、後輩たちもしっかりと伝統受け継いでくれることを期待しています。

R6.3.12 PTA教養事業部講演会

いのちの大切さについて親子で学ぶ機会となりました。

3月12日 「生まれた時のハナシをしよう」と題して、旭川で助産師をされている高槻友子 様を講師に迎えPTA教養事業部主催の講演会を行いました。当日は卒業を間近に控えた3年生と保護者、教職員が参加し、生まれたことに関わるエピソードや正しい性の知識について、体験なども交えながらしっかりと学ぶことができました。「生まれることで、たくさんの人が幸せになる」、忘れてはならないメッセージです。幸せに生きていくために欠かすことのできないヒントをいただけた大変貴重な時間となりました。

R6.2.28 PTA運営委員会

PTA活動の1年を振り返りました。

2月28日 今年度のPTA三役と事業部長、副部長そして担当教諭が一同に会し、今年度のPTA活動を振り返りました。今年は新たなPTA組織、活動となりましたが、反省点を活かしながら次年度にしっかりと良い形で引き継ぎたいと思います。「できるときに できる人が できるだけ」を合い言葉により良いPTA活動を目指します。

R6.2.15 新入学説明会

新入生ならびに保護者向けに説明会を行いました。

2月15日 4月から新入生として入学する小学6年生と保護者向けに説明会を行いました。中学校での学習や生活に関する説明のあと、実際に1,2年生の学習の様子を見学する校舎巡りを行いました。説明会の準備や6年生の案内役などは、すべて3年生が担当してくれました。6年生のみなさんが4月に入学してくることを教職員、生徒みんなが楽しみに待っていますので、安心してしっかりと準備をしてほしいと思います。

R6.2.2 スポーツ大会(アイスホッケー)

帯広ならではの冬のスポーツ大会です

2月2日 3学期からスタートしている体育でのアイスホッケー授業ですが、各学年ともクラス総当たり戦のスポーツ大会を行っています。男女に分かれ、優勝を目指して各クラス氷上での熱い戦いを繰り広げています。今年はやはり暖冬のようで、日中にプラス気温になる日も多く、維持散水を遅い時間や早朝に行っているのが現状です。先生方の支援に感謝しながら思い切り楽しんでほしいと思います!

R6.1.23 雪による臨時休業

学校は多くの人に支えられています。

1月23日 50㎝ほどの降雪が予想されるということで臨時休業の1日となりました。生徒は当然誰もいませんが、まだ真っ暗な早朝から本校の校務員さんが駐車場の除雪をしてくれました。今は体育科の先生が広大なリンクの除雪を行っています。(まだ降り続いているので何時に終わるのでしょうか・・・)学校の教育活動は多くの人に支えられながら行われていることに感謝し、こんな時こそ充実した家庭学習を行ってほしいと切に願っています。

R6.1.12 3学期始業式

48日間の締めくくり、「新時代創造」へ。

1月12日 久しぶりに体育館に全校生徒が集まり、3学期の始業式が行われました。学年代表生徒のあいさつでは、2年生が手話通訳を交えた3学期の抱負を語り、より多くの人が理解し合えることの大切さを伝えてくれました。今も能登半島地震に被災された方たちは、当たり前の生活ができない状況にあります。私たちが普段何気なく過ごしている当たり前は、決して当たり前ではないことを再認識し、感謝の気持ちをもちながら1日1日を大切に過ごしていきたいものです。

R6.1.11 スケート授業に向けて

リンクの造成が着々と進んでいます!

1月11日 12月中旬に降った雪をもとに、体育科の先生方が中心となって冷え込む夕方や早朝に、コツコツとリンク造成作業を行ってきました。日中暖かいときもあり、なかなか思うように進まない状況もありましたが、なんとか完成までもう少しというところまできています。3学期には体育の授業としてホッケーをこのリンクで行います。生徒の元気な声がまもなく響くことと思います。

R5.12.22
LinkIcon八中通信
八中レポートを更新しました。

R5.12.20 3年生おびひろ市民学発表会

未来のおびひろの姿について考える時間となりました。

12月20日 3年生の総合的な学習の時間の一環として行っている「未来のおびひろプラスワン」の発表会を行いました。保護者の方と2年生を対象として行われ、今の帯広の姿をとらえ、より良い街にするためのアイデアをグループごとに発表しました。未来の帯広の姿について真剣に考えたたくさんのアイデアが発表されました。いくつかのアイデアが本当に実現されることを願うばかりです。

R5.12.14 おび学「選挙講座」

選挙の大切さについて3年生が学びました。

12月14日 帯広市選挙管理委員会の方を講師としてお招きし、選挙に関わる内容について学習しました。クイズなどを交えた知識に関わる講座のあと、実際に生徒代表が候補者となって演説し、その演説をもとに本物の投票ブースを使って模擬投票を行う体験も行いました。若者の選挙離れが叫ばれる昨今ですが、大変貴重な学びの時間となりました。

R5.12.1 1,2年生授業参観・懇談会

多くの保護者の方が来校しました。

12月1日 5校時に1,2年生の授業参観が行われました。どの学級も廊下にあふれるほどの保護者の方が来校され、子どもたちの真剣に取り組む姿を見ていただきました。2年生は来年度の修学旅行説明会も開催され、旅行の概要について説明がなされました。今後も保護者の皆様との情報交流を密にしながら、子どもたちの成長をサポートしていきます。

LinkIcon学力向上
R5全国学力・学習状況調査の結果を更新しました。
LinkIcon今年度前半
前期の取組を別ページにまとめました。

R5.11.22 帯広の食育を世界へ

世界各国からおびひろ市民学の授業参観で来校しました。

11月22日 世界各国で栄養学を学ぶ11名の研修生が来校しました。当日はおびひろ市民学として1年生の食育の授業が行われており、子どもたちが食の大切さについて学ぶ姿を参観していただきました。保健室がない国もあるとのことで、保健室の見学も行いました。直接子どもたちと交流する場面はありませんでしたが、真剣に学ぶ姿や授業の内容について大変勉強になったと感想を述べていました。私たちも日常の授業が貴重な学習であることを忘れずに、努力を続けていきたいものです。

LinkIcon八中通信
八中レポートを更新しました。

LinkIcon50周年
50周年記念事業に関わるページを開設しました。
保護者専用ページにも50周年関係を掲載しました。

R5.11.10 柏葉高校生インターンシップ

インターンシップで2名の高校生が教職員体験を行いました。

11月9日、10日の2日間にわたって、柏葉高校の生徒2名が体験を行いました。今回は2学年の学級に入り、それぞれ希望教科の授業補助を体験しました。学力テストの解説の一部を担当し、自分なりの覚え方のコツなども交えながらとても分かりやすく教えてくれました。今回の経験を活かして、いつか八中の教壇に立ってくれることを願っています。

R5.10.31 公開授業研究会

本校の日々の研究成果を見ていただきました。

10月31日 約40名の十勝管内中学校、そして校区小学校の先生方に来校していただき、公開授業研究会が行われました。各学年1クラスずつ授業公開し、本校の研究テーマに沿った研究授業を参観していただきました。授業後の分科会では、本校でのICT端末を使った取組や指導技術等について活発な意見交流がなされました。皆様からいただいたご意見等を活かし、今後も子どもたちのためにより良い授業づくりを目指します。

R5.10.20 公開研究会のお知らせ

10.31(火)公開研究会を行います。

本校は『爽やかに学びへと向かい,互いを認め合う豊かな心を求める生徒の育成』を研究主題とし、ICTを活用して,個々の課題に対して主体的に取り組むための「個別最適な学び」と「協働的な学び」を副題に日々研修に取り組んでおります。詳しくは案内チラシをご覧ください。

3月行事予定
3月15日(金)第50回卒業証書授与式 4H
3月16日()週休日
3月17日()吹奏楽帯広地区選抜演奏会
3月18日(月)公立高校合格発表 5H
3月19日(火)第2回CS協議会 5H
3月20日()春分の日
3月21日(木)大掃除 5H
3月22日(金)修了式 4H
3月23日()室内陸上競技大会 
3月24日()北海道吹奏楽選抜演奏会

4月行事予定
4月 4日(木) 2年生学級発表 11:00
        新1年生学級発表 13:00
4月 8日(月)着任式・始業式・入学式 5H
4月 9日(火)副教材販売、生徒会入会式、部活動紹介 6H
4月10日(水)交通安全指導 6H